top of page
社協の概要
社会福祉協議会(略称:社協)は、社会福祉法に位置づけられた地域福祉の推進を目的とする民間団体で、全国の市区町村に設置されています。
社協は、地域住民やボランティアの参加と保健・医療・福祉の関係団体、行政等と協働し、「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる福祉のまちづくり」の推進を使命としています。
法人名 社会福祉法人 西海市社会福祉協議会
所在地 〒851-3506
長崎県西海市西海町黒口郷1477番地1
電話番号FA 0959-29-4081
FAX番号 0959-29-4082
メールアドレス soumu@shakyo-saikai.jp
代表者会長 宮﨑正宏
設立年月日 平成17年4月1日
法人認可日 平成16年12月9日
役員等の状況理事
理事 9名(うち会長1名、副会長2名を含む)
監事 2名
評議員 12名
基本財産 5,000,000円
目的
西海市社会福祉協議会は、西海市における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の 健全な発達及び社会福祉の推進を図ることを目的とする。
事業
地域福祉活動、ボランティア活動の支援、利用者の権利擁護、福祉資金貸付事業、共同募金事業、介護保険事業、障害福祉サービス事業、指定管理事業、受託事業、収益事業(レンタカー事業)など
社会福祉協議会は、市民の皆様からいただいた社協会費や共同募金配分金、寄付金など、事業の推進を図る上で欠かすことのできない「民間財源」と、公共性に基づいた行政からの補助金や受託金などの「公的財源」、介護保険事業の介護報酬などの「事業収入」を財源としています。
bottom of page